Difyのdataset_collection_bindingsテーブルにおけるprovider_nameカラムの長さ変更手順

发布于:2025-03-02 ⋅ 阅读:(105) ⋅ 点赞:(0)

はじめに

Difyを使用中にprovider_nameカラムの文字数制限に関するエラーが発生した場合、データベースのカラム長を拡張する必要があります。本記事ではDocker環境での変更手順を解説します。

前提条件

  • Dockerがインストール済み
  • DifyがDockerコンテナで実行されている

操作手順

1. Dockerデータベースコンテナへの接続

docker exec -it docker-db-1 bash

2. Difyデータベースへの接続

psql -d dify

3. カラム定義の変更

ALTER TABLE dataset_collection_bindings
ALTER COLUMN provider_name TYPE VARCHAR(255);

4. 変更内容の確認

\d dataset_collection_bindings;

実行結果の例

                             Table "public.dataset_collection_bindings"
     Column      |            Type             | Collation | Nullable |           Default
-----------------+-----------------------------+-----------+----------+------------------------------
 id              | uuid                        |           | not null | uuid_generate_v4()
 provider_name   | character varying(255)      |           | not null |
 model_name      | character varying(255)      |           | not null |
 collection_name | character varying(64)       |           | not null |
 created_at      | timestamp without time zone |           | not null | CURRENT_TIMESTAMP(0)
 type            | character varying(40)       |           | not null | 'dataset'::character varying
Indexes:
    "dataset_collection_bindings_pkey" PRIMARY KEY, btree (id)
    "provider_model_name_idx" btree (provider_name, model_name)

注意事項

  • 本操作はテーブル構造を変更するため、事前にデータベースのバックアップを推奨します
  • 本番環境で実行する場合はメンテナンス時間を確保してください
  • マイグレーションファイルがある場合は併せて更新が必要です

参考リンク

GitHub Issue #13921
GitHub Issue #14593

まとめ

VARCHAR(255)への変更により、より長いプロバイダ名の格納が可能になります。Docker環境でのデータベース変更の参考になれば幸いです。


网站公告

今日签到

点亮在社区的每一天
去签到